研究・学会発表報告
28年度 看護部 学会発表
発表者名 | 演題名 | 学会名・場所(都市名)・年(月) |
---|---|---|
白濱 朋子 | 演題名急性期病院での高齢者が抱える不安と向き合うために | 学会名・場所(都市名)・年(月)認知症ケア学会 平成28年6月(神戸) |
田中 郁美 | 演題名ホスピスケア病棟の遺族への手紙の内容や工夫 ~手紙送付の実施率向上を目指して~ |
学会名・場所(都市名)・年(月)第21回 日本緩和医療学会 学術大会 平成28年6月(京都) |
森崎 紀代美 | 演題名がん治療期の患者をストーマ外来で支える意味 | 学会名・場所(都市名)・年(月)第25回 日本創傷・オストミー・失禁管理学会 学術集会 平成28年6月(金沢) |
丸 英恵 | 演題名A病棟看護職員の医療接遇における実態調査 ~アンケートによる自己評価と患者・他職種の他者評価からの課題抽出~ |
学会名・場所(都市名)・年(月)第47回 日本看護学会 看護管理 平成28年9月(金沢) |
六反 勝美 | 演題名緩和ケアチームカンファレンスの評価と今後の課題 | 学会名・場所(都市名)・年(月)第40回 日本死の臨床研究会年次大会 平成28年10月(札幌) |
半田 恵理子 | 演題名術後訪問実施率向上に向けて | 学会名・場所(都市名)・年(月)第30回 日本手術室看護学会 平成28年10月(仙台) |
後藤 久乃 | 演題名救命救急外来に配属された既卒看護師のシュミュレーション教育実施後の思い | 学会名・場所(都市名)・年(月)第18回 日本救急看護学会 平成28年10月(千葉) |
石渡 麗 | 演題名看護師が認知症高齢者ケアにおいて抱く困難への対応 | 学会名・場所(都市名)・年(月)第47回 日本看護協会学術集会慢性期看護 平成28年11月(鳥取) |
小田 幸子 | 演題名乳癌患者に対する初回化学療法後の電話訪問の効果 | 学会名・場所(都市名)・年(月)第47回 日本看護協会学術集会慢性期看護 平成28年11月(鳥取) |
佐久間 照美 | 演題名経験年数によるA病棟看護師の退院支援活動に関するアセスメントの違い ~事例検討を通しての実態調査から~ |
学会名・場所(都市名)・年(月)第47回 日本看護協会学術集会慢性期看護 平成28年11月(鳥取) |
福島 俊江 | 演題名周術期外来を実践している手術室看護師のワーク・エンパワーメントと仕事への満足度 | 学会名・場所(都市名)・年(月)第36回 日本看護科学学会学術集会 平成28年12月(東京) |
伊藤 久子 | 演題名せん妄を有する認知症高齢患者に携わる看護師の体験 | 学会名・場所(都市名)・年(月)埼玉看護協会 第4支部 第33回 看護研究発表会 平成29年2月(埼玉) |
有村 治喜 | 演題名緊急手術を受けた患者のせん妄に直面した家族の体験 | 学会名・場所(都市名)・年(月)埼玉看護協会 第4支部 第33回 看護研究発表会 平成29年2月(埼玉) |
雑誌投稿
雑誌名 | 出版社 | |
---|---|---|
横田 晴美 | 雑誌名
『主任看護師』 2016年 5・6月号 P101-104 |
出版社日総研出版 |
福島 俊江 | 雑誌名
『ナーシングビジネス』 2013年12月号 P30-33 |
出版社メディカ出版 |
福島 俊江 | 雑誌名
『看護主任業務』 2013年11月・12月号 P17-22 |
出版社日総研出版 |
六反 勝美 | 雑誌名
『看護部長通信』 2012年12・2013年1月号 P29-37 |
出版社日総研出版 |
安藤 由梨子 | 雑誌名
『地域連携入退院支援』 2011年7・8月号 P9-14 |
出版社日総研出版 |