共育・・共に育つということですね

3月4日 日曜日


新人フォローアップ研修の最終日を迎えたことは

昨日お伝えいたしましたが、

改めて感じます


本当に1年間、がんばったね

そして、昨日はとっても良い笑顔だったよ

同期の仲間のつながりに、すごい力を感じます

そして、これまでの、プリセプターや先輩ナースの

支援があってこその成長でしょう


1年間、新人研修を担当した教育委員

彼女たちの笑顔もまた素敵です


新人ナースたちが、どんなふうに成長していくのか

その目のきらめきを、身近で感じられるということは

担当者たちの感動にもなっています


新人ナースから、教えてもらうことは、

た~くさん、あります

素直な気持ち、謙虚な姿勢、学ぶ努力

なにより、元気をもらえます

一緒の時を過ごせて、幸せを感じます


失敗して落ち込んだり、いらいらして怒ったり、

情けなくて泣いてしまったり、

仕事を続けていくことは、楽なことばかりではないですね


そんなときは・・

怒られるということは、自分に期待をかけられているということ

情けない思いは、次にはできる!と強く思うこと

迷いや不安は、自分が成長段階にあるということ

            ・・と、こんなふうに思うようにしています


明日の笑顔のために


看護部長 粕谷文子

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です