ことばの日

5月18日

今日は、「言葉の日」なのだそうだ

なぜかというと、単なる語呂合わせらしい

 

言葉とは、本当に不思議なものだ

いくつかの文字が並んでいる

意味するところは、ひとつであったり、無数であったり・・

意味の上に、思いが乗っかると、表があったり裏があったり

するものだ

つねづね、言葉の意味は素直に受け取ろうと

思っているので、

すごいね〜     とか

きれいね〜   とか    言ってもらうと嬉しくなる

そんなに、言ってはもらってないので、たまに言われるのが

いいのかもしれない

 

コミュニケーションにも言葉は大きな意味を持つ

もちろん、非言語コミュニケーションも忘れてはいけないのだが

多くの人は、言葉でお互いを理解するのではないか

 

言葉は言葉で意味を持っているけれど

発せられた言葉と、その意味することが

全く逆のこともあり得るから困る

 

いたずらしている子供に対して

母親が言う

「◯◯ちゃん!、怒らないから、こっちいらっしゃい」

その笑ってない目を見て、母親が怒っていることは

子供でも容易にわかる

 

患者さんの

「わかりました・・・」「だいじょうぶ・・・」

という言葉に、表情や態度の変化がないか

身体から発信されているサインを見逃してはいないか

 

言葉だけではない、いろいろを

受信できる、アンテナを磨き続けたい

 

看護副部長

粕谷文子

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です