がん看護研修

25年度埼玉石心会病院では

看護部教育委員会・認定看護部門が主催し

がん看護研修を9回コースで開催することにいたしました

 

せっかくなので、近隣の医療施設さんの看護師さんにも

お声をかけさせていただいたところ

40名を超えるお申し込みをいただきました

 

本日は研修会の第1回

当院副院長で外科医の堤先生から「がん医療の現状」

について講義をいただきました

 

がんとは何か? ・・・・・・細胞がコントロールを失って、無制限に増殖し、

正常組織との間に浸潤性に増殖していく状態

 

から始まり

化学療法・放射線療法・緩和医療・などなど

幅広く、講義していただきました

 

医療はチームです

医師ばかりでなく、看護師も薬剤師も知識を持って患者にむきあってほしい

堤先生の熱い思いが、端々から伝わってきます

 

がんばらないと!!

 

月1回のペースで、研修を行っていきます

次回もお楽しみにbye03.gif

 

看護副部長 粕谷文子

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 研修[~2020年9月30日までのもの]   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です