「医療メディエーションとIPI分析」勉強会

メディエーションとは

「対立する紛争当事者たちに対し、中立第三者としての

メディエーターが当事者をエンパワーすることで

対話を促進し自分たちの手で合意形成へと至らしめる仕組み」

 

すなわち、医療メディエーションとは

「対立している患者・家族と医療者間双方の意見を聞き

対話を促進させ、両者の橋渡し的な存在と言える」

 

IPI分析

I:ISSUE(問題)

当事者の問題となっている事案そのもの

P:POSITION(表面の主張・要求)

対立や意見の相違の原因となっているもの

I:INTEREST(本当に求めている欲求)

対立時のPOSITIONの元となっている根本的な理由や動機・感情

 

市立敦賀病院 杉浦先生をお招きしてご講演をいただきました

具体的な事例からの勉強会で

学びが深まりました

 

看護副部長 粕谷文子

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です