日本看護学会 看護教育 2013

本日から2日間の日程で、

看護教育学会が始まりました

日本看護協会と埼玉県看護協会が主催となり

大宮で開催されています

 

坂本日本看護協会会長、上田県知事、さいたま市長を迎え

開会式が執り行われました

 

本学会では、初めての取り組みとして

【「スイーツセミナー」坂本会長と語ろう】

のプログラムがあり、

たいへん、盛況でした

チケットをゲットした参加者は、cake  &  tea

をいただきながら、会長の基調講演を聞いた後

日頃の思いをぶつけたり、意見を伺ったりしました

 

チーム医療の中での、医師や事務部門との連携での悩みについて

会長は

とにかく、相手の話を聞くことです

よお~く聞いていると、何処かに、少しでも

共通項があるはずだと、

そこから交渉の糸口が見えてくるでしょうかね

 

新人指導にあたって、自分の出来る精一杯の努力も、

かなわず、新人が辞めて行く現実

自分を振り返る毎日、頑張っている私を

褒めてください・・・と言った若い看護師さん

 

自分を内省できているあなたは、100点です

その経験から、次に繋げていけたら120点よ

とおっしゃった会長の言葉に

会場からは温かい拍手が起こりました

 

1時間はあっという間でしたが、

貴重な時間でした

坂本会長の公演の内容は、日本看護協会HPに

アップされるそうなので、

また、勉強し直そうと思います

 

教育学会は明日も続きます

お待ちしています

 

看護副部長  粕谷文子

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です