さやま総合クリニック10周年記念
“健康フェスタ”開催されました
思い起こせば、10年前(10周年なのであたりまえです)
さやま総合クリニックが開院し、
病院の外来部門が、そっくりクリニックへ移りました
病院の1階で外来をしていたころは、1日外来患者さんの数は
500人から600人でした
クリニックの現在の1日外来患者さんは、
平均1400人、多い日は1600人という日もあります
診療科も増え、より、専門的な治療もできるようになっています
看護外来、看護相談も、そして
在宅や訪問看護も、ますます力が入っています
そんなわけで、本日は
クリニック開院からの感謝をこめて、イベントを開催いたしました
ブラックジャックセミナー
外科手術の縫合や切開、内視鏡手術など
実際の手術さながらに、体験しました
参加してくれたのは、小学5年生・6年生の 未来の名医たち
石心会病院の外科医からのレクチャーを受けながら
まなざしは真剣そのもの
ときおり響く、歓声と拍手、
写真やビデオをまわす親御さんも誇らしげです
調剤体験コーナー
薬剤師に手ほどきを受けながら
調剤の実際を体験しました
確認することがたくさんで、細かい薬の扱いに
難しい顔の子供たち
だけど最後までやり遂げました
健康 特設コーナー
禁煙や糖尿病の健康相談
動脈硬化検査に口腔ガン検診
リハビリ室では、転倒予防体操などなど
各部門総出で、健康について関心を寄せていただくための
取り組みです
地域の皆さんに愛される
クリニックとして、今後も頑張ってまいります
よろしくお願いいたします
スタッフの皆さん
お疲れ様でした
看護副部長 粕谷文子