新人研修の一つで 8月から9月にかけて、救急外来での夜間研修がありました。
研修内容は、救急外来での看護業務体験・診断がついていない患者さまのアセスメント方法・救急外来から病棟に入院するまでの経過・他部署との連携について学びました。
病棟では診断がついている患者の症状の観察をするのに対し、救急外来では疾患を予想して観察・看護展開していくところを見学させていただきました。
病棟とは違う雰囲気の中、研修をさせていただきとても緊張感のある研修となりました。多くの学びが出来、自分に必要なこと・足りないものも見えてきた研修となりました。学んだことを病棟でも活かせるようにしていきたいです (^O^)
10月にある新人フォローアップ研修で今回の救急外来での学びを共有し更に学びを深めていけたらと思っています。
3階北病棟 看護師 平岩つばさ