地道な取り組みです・・

当院ではワークライフバランス推進のために

今年度、看護協会のWLBワークショップに参加します

 

今日は日本看護協会小川忍常任理事のお話を伺いました

 

小川理事のお話の中で

「常識を疑い、固定観念にしばられず、柔軟な発想で・・」

「現状分析が重要で、ボトムアップの対策づくり・・」

「そして、地道な取り組みです・・」とありました

 

農業も、建築業も、子育ても

共通することは、土台作り・基礎固めということを

あらためて、教えてもらいました

 

いくら良い種を植えても土が肥えてなくては芽はでません

いくら良い材木を使っても、基礎がなければ、家はつぶれます

働き続けるには、働く続けることができる、魅力ある病院・医療・看護でないと・・

 

種や材木と違うところは

人は、自分で行動することができるところ、考えることができること

想像すること・創造することができること

 

ボトムアップの対策づくり・・

みんなの力で!!nurse01.gif

 

 

看護部長 粕谷文子

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です