きょうは、昭和の日なので

きょうは、昭和の日なので

おさかなの煮つけと、新じゃがの蒸かしいもにしてみました

なんか、昭和っぽくないですか?


普段は、仕事帰りに忙しくスーパーによって

とりあえず、食材をパッパッパと買いこみ

あわてて、夕食の支度にとりかかっていますが、

(とはいっても、遅い時間までがんばってくれているスーパーさんには

いつも助けてもらってます。

いろいろ回らなくても、たいてい揃いますし・・)


きょうは、お休みだったので、歩いて行ける近所の八百屋さんに行きました

ローカルな10メートルほどの路地に

ショッピングセンターと銘打って

八百屋さんが2件、肉屋さん、和菓子やさん、クリーニングやさん、居酒屋さんが

並んでいます


八百屋のおじさんはいつも元気です

はい!いらっしゃい!新じゃが安いよ!

おじさんが蒸かしたというおいもを店先に並べ、道行く主婦にごちそうしています


ちょっと小ぶりのじゃがいもが15個入って100円

買った!!

ということで、我が家の食卓にも

おいもが並んでいます


他にもこの八百屋さん

たまねぎ15個100円、大根3本100円、きゅうり10本150円

新鮮なお野菜がおいしく食べられて幸せです


それにしても、いつも笑顔で、活気のあるそのお声に

元気をもらえます


看護部長 粕谷文子

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です