5月になりました

さわやかな季節となりました

日差しは暖かく、木々の緑はとてもさわやかですclover


5月生まれのせいでしょうかcherry

この季節が1年の中で一番落ち着きますhappy02


夏も近づく八十八夜sign05

野にも山にも若葉が茂る~heart04


今年はお茶の発育が少し遅いとニュースで言っていましたが

お茶摘みも、そろそろではないでしょうか

狭山のお茶はいかがでしょうか

新茶はおいしいですよ~japanesetea


お茶をおいしくいただきには、

先ずお湯を十分に沸騰させ、お茶の種類によりお湯の温度に気をつけていれることがポイントです。

新茶は夏に先がけて萌え出たやわらかい新芽ですので、

熱湯では新鮮な香りが一度に消えてしまいます。

お湯を70度位にさましてから、急須の中に多めに入れた茶葉を静かに注いで

40~50秒位おき、お茶の葉が僅かに開き始めた時回しつぎで一滴残さずお注ぎ下さい


おいしいお茶でほっと一息・・癒されます


昨日も情報番組で

お茶の効用について紹介していました

お肌には煎茶と玉露のブレンド茶がよいそうですよjapanesetea

割合は1:1で

さっそくためしてみよっと


粕谷




カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です