どくだみの生長にびっくりです

5月14日sun

久しぶりにおひさまがまぶしい朝ですね

空気は澄んでいて、ちょっとひんやりしているところが

とっても気持ちがよいです。happy01


あさ、窓を開け、外に目をやり、びっくり!coldsweats02

お庭の雑草畑のどくだみくんたちの生長の速さ

(けして、栽培しているわけではありません)


何日か前は、まだまだおちびちゃんだったのに

急に、緑のじゅうたんになっていました


適度な温度と雨がよかったんでしょうかrainsun

環境って、生きていくうえでとっても大切ですよね


職場の環境も同じかなあ

環境がいいと、人も生長・・いえいえ成長できていけるんですよねconfident


どくだみ・・漢字で書くと「毒溜」

あの独特の臭気のせいでしょうか

ちょっと怖い気もします


そんなどくだみですが、薬の作用がありまして、

昔から、生薬・漢方薬として人々のお役に立っています

効用は、利尿作用や動脈硬化の予防、抗菌作用もあるそうです


わが庭のどくだみは

どくだみとはいえ、緑はとてもあざやかで、あさつゆをあびてshine

きらきらしている姿は、とってもほこらしいのですがclover

次のお休みには、草むしりに精を出すはめになりそうですcoldsweats01


看護部長  粕谷pigjapanesetea


カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です