1月22日
昨日までの冷たい雨がやんで、今日は午後から晴れ間もみえましたが
たまった洗濯物が、乾くほどの、暖かさもなく
相変わらず、部屋の半分を洗濯ものが占領しています
乾燥注意報がづ~っと続いていましたから、いいといえばいいですけどね
お天気が良くない日が、案外好きだったりします
何もする気がなく、ぼーっと本を読んでいられます
これが、お天気がよかったりすると
どこか外に出かけたくなっちゃったりしますから・・
今日の読書本は
日本看護協会会長の坂本すが著
「わたしがもう一度看護師長をするなら」
―おわりに―より
*人生は1回しかないということです・・
今与えられた仕事を受け入れ、自分なりに真剣にぶつかってみてください
やるしかないのです そうすれば何かがみえてきます
*真剣であれということです
生きてきたからには何か一つ真剣にやってみてください これも何かがみえてきます
*いつも自分の心と対話してください
そうする習慣がつけば、自分の言葉で話せるようになるはずです・・
自分は何でもよく知っている人になる必要はありません
誰かがきっと補完してくれます
先輩の言葉は、胸に響きます
つくづく、一人ではいきていけないなぁと
思いにふけり
仲間の顔が浮かんできます
看護部長 粕谷文子