建国記念の日

2月11日は

「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、1966年に「建国記念の日」に定められました。

国民の祝日として、認められています


日本の国を愛する心を養う日・・なのですね


日本という国に私たちはすんでいます

世界の中では、ほんとに小さな国です


日本という国のことを

私はどれだけしっているのかなぁ~と

考えてみると、恥ずかしくなるくらい、きちんとわかっていません


日本の歴史や文化、経済や政治について

自分の国について、もっともっと興味を持っていると

今の暮らしに深みがでるのでしょうね


今、日本は大変な時期に直面しているのかもしれません

だけど、人は、自分に降りかかっていることにしか興味を持てないのかも・・

そのことを、悪い事ともいえません

みんな目の前の現実に向き合って、真剣に生きているのですものね


日本のことをぜんぜんよくわかってはいないけど

この国は良い国なんじゃないかなあ・・と思います


白いご飯をいただくときに

日本人にうまれてよかったぁって、思いますもん!


それと今日は、トーマス・エジソンのお誕生日

発明の王様と言われた人です

84歳で亡くなるまでに1300もの発明を世に送り出したそうですよ


エジソンの名言集から・・・


私たちの最大の弱点は諦めることにある。

成功するのに最も確実な方法は、常にもう一回だけ試してみることだ。



失敗すればするほど、我々は成功に近づいている。



失敗なんかしちゃいない。うまくいかない方法を七百通り見つけただけだ。



人間離れした天才だって?

人間離れなどしていない。私はあきらめないことの天才なのだ。



国を愛し、人を愛し、あきらめない気持ちで、で、努力を惜しまない

そんなことを思いました


看護部長 粕谷文子


カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です