日々の会話がトレーニング

毎日、たくさんの人と会って、話をします

言葉を使った会話が大半ですが

コミュニケーションには、非言語も大きく関係します

 

人間関係を“良い”、または“悪い”、と表現することがありますが

これは、コミュニケーションがとれているか、いないのか、

ということに、つながっています

 

人間関係は、そこに二人以上の人が

いることからはじまりますからね

 

良好なコミュニケーションはどのようなものなのか

 

100人の人と相対すれば、100の価値観があり

100通りのコミュニケーションが存在するでしょう

 

共通して言えることは、

相手への思いやりです

 

意見の対立や、食い違いは、あると思います

価値観は人の数だけみな違うのですから

 

ですが、思いやりの気持ちを持って、会話を成立させたい

どんな気持ちでその言葉を選んだのか、考えたり

自分が言われて不快な話し方はしない、とか

 

難しい言葉をならべても、人の価値が上がるわけではないですね

相手にとって、わかりやすく、相互に言い合える関係がいいですね

 

たくさんの人と会って、会話することで、

自分のコミュニケーションのパターンも増えていく

そして、いろんな状況に対応できる能力が身に付けられます

 

会話もトレーニングが必要です

たくさんお話しましょheart01

 

看護部長 粕谷文子

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です