クリティカルシンキング

批判的思考(クリティカルシンキング)

という言葉もだいぶいろいろなところで聞くようになった

 

私自身もそうであったけれど、

批判的思考という言葉の意味を誤解して捉えている人も

いるのではないかと思う

 

批判的思考は「相手を非難する考えかた」でも「相手を攻撃する」

ことでも、 もちろんない

 

定義とされていることは、

一つには、相手の発言に耳を傾け、証拠や論理、感情を的確に解釈すること

第2に、自分の考えに誤りや偏りがないかないかを振り返ること

とあった

 

毎日がクリティカルシンキングの連続!

 

看護副部長  粕谷文子

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です