医療機関の連携で院内感染防止

安全な医療の提供のために、最重要とされることとして

医療安全対策と、感染対策は、外すことはできません

医療機関それぞれの努力や取り組みはもちろんですが、

地域の医療の質を上げるためには

医療機関同士の連携もとっても大切になっていきます

 

死にも至る危険の大きい、院内感染について、

連携を取ることによって、防止をしていくことは

国の政策にもなっています

 

互いの施設を院内ラウンドし、医療機関同士の合同カンファレンス等を行います

今日は、石心会病院へ2つの施設の感染対策に携わる方々においでいただき、ご指導ご指摘いただきました

反対に、取り組みについて、お褒めをいただいたところもありました

 

多施設、多職種を交えての、連携を

ますます発展させ、地域の医療を支える病院になっていきます

 

看護副部長

粕谷文子

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です