2008年からナースプラクティショナーの養成コースが
導入されました
教育課程は、大学院修士課程での学びになりますが
毎年、その数も増えています
長年にわたり、議論されていますが、
法律を変え、制度を作り上げるということは
本当に大変なことなのでしょう
これからの医療・看護には、この制度は、
あってあたりまえ、なくてはならないものなんだと
思うのですけど・・・
もちろん、安全の質の担保、教育機関の充実など
熟考は必要ですが、
速やかな成立を望みます
看護副部長 粕谷文子