7月8日(水)16時から 緩和ケア病棟のデールームにて米国認定音楽療法士の佐藤由美子さんによるミニコンサートが静かに楽しく行われました ♡
患者さまとご家族がしばし、佐藤さんの歌声に耳を澄ましギターやピアノ・縦笛などの楽しい楽器を聞きながら佐藤さんのトークを通してライフレビューに浸る時間を持つことができました。 多くの方にとって音楽は幸せな体験や幸福な日々を思い出させます。音楽は時間と空間を超越して、懐かしいメロディーを聴けばたちまち心は昔の日々をたどり、生きる喜びを取り戻させてくれます。 病気がもはや治らないとしても最期までその人らしく生きるために、そしてQOLを高めるケアとして音楽療法は大きな役割を果たしています。
今日は緩和ケア病棟の患者さま以外にも緩和ケアチームが関わっている患者さまも参加されました。普段隣のお部屋でも顔を合わせたことがなかった患者さん・家族の方が音楽療法士の佐藤さんを中心に輪になりました。お部屋から出られたことがない患者さんも参加できてご家族もとても喜ばれていました。 病棟スタッフも患者さんのサポートに心を配りどなたも具合が悪くならず終えることができたことに感謝します。
次回の演奏会も良い時間となるように願っています。
緩和ケア病棟 看護師 晴佐久 みゆき