暑い日々が続いていますが体調など崩していませんか?
7月9・10日に他の病院から看護師さん5名が実習に来ました。
埼玉県看護協会の看護学生実習指導者講習会という研修の一環です。
この実習の目的は、看護学生を指導するに当たり、看護学生の心理を知ることです。
実際に患者さんを2日間、受け持ちます。
まとめの会では、「指導者の姿が見えないと不安でした。」や「緊張感が指導者の笑顔で楽になった。」「次の日の計画を立てるためのアドバイスが重要」などの感想が出ました。
そして、オリエンテーションの方法やウェルカムボード・メッセージカードなどお互いの良い点を出して今後の参考になる有意義な研修になりました。
自分の意見をしっかりと伝えることができ、笑顔の素敵な看護師さん5名お疲れ様!! 😆
大切な後輩に「こんな看護師になりたい。」と思ってもらえるような指導者になりたいですね
管理科長 須田恵美子