今年もむさし100Km徒歩の旅に埼玉石心会病院から救護班として看護師が参加しています。 初日(8月4日)に参加した 緒方看護師のブログを紹介します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大きな荷物を持って、早朝から親子で受付 朝から陽射しが強い中での出発です。
出発を見送り、車での待機の予定でしたが、せっかくのチャンスと思い、昼食予定の巾着田までの道のりを子供達と一緒に歩いてみました。
今年の夏は暑い!! でもたまに大汗をかくのも良いですね (^_^)
暑さのため、午後の子供達の様子が気になり、本日宿泊予定の小学校までの同行に再度チャレンジし、到着した時には私も感動しました。
先回りして、休憩所のテント張りや給水の準備をしてくれていたボランティアの方々のおかげで、体調不良の子供は出ませんでした。 無事初日終了です。
この4泊5日のむさし100Km徒歩の旅では、参加する子供も、ボランティアの学生も、自宅で待っている保護者の方も大きく成長するそうです。
手術室看護師 緒方万里子