2015年7月 手術看護認定看護師資格を取得しました 岩崎 多絵です。
昨年10月から3月まで 休職し、新宿にある東京女子医科大学認定看護師教育センターに通いました。
久しぶりに学生となり、新鮮な気持ちでスタートした昨年の10月は、新しい仲間との出会い、刺激を受ける毎日でした。平均年齢35歳! 楽しい毎日でした。11月・12月と次第に課題が山のように出され押し潰されそうになりました・・・ 1月は 寝る時間も惜しまれる実習。ヘロヘロになりながらも達成感がありました。また患者さんともじっくり向き合う機会を頂きました。そして 患者さんとの涙のお別れ。 看護師をやっていて良かったと思う瞬間でした。
2月はケースレポートの発表に向けて文献をいくつも読み、まとめました。3月は仲間と共に 「手術看護」や「認定看護師の役割とは」について夜遅くまで語り合いました。
半年間 手術看護について全国から集まってきた仲間とともに切磋琢磨しながら、辛いときには支え合いながら貴重な時間を過ごす事ができました。
認定看護師教育センターで出会った仲間は、一生の宝物です。これからも困ったときには頼れる心強い仲間です。
手術看護認定看護師の役割は、
・手術侵襲を最小限にし、二次的合併症を予防するために安全管理(体温・体位管理・ 手術機材・機器の適切な管理等)
・周手術期(術前・中・後)における 継続看護の実践 があります。
患者さまが安心・安全・安楽に手術が受けられるように、現場で力を発揮していきたいと思います。
手術室 主任看護師 岩崎 多絵
(手術看護認定看護師)