ストマ外来紹介

人工肛門(ストマ)って ご存知ですか? 癌などにより直腸を切除し代わりに腹部に肛門をつくり そこから便を排泄する方法に切り替えることがあります。

ストマ外来では、そのような患者さんが、今までと同じような生活を送れるように相談にのり、ケア方法を一緒に考えています。 

ストマ外来は、毎週月曜日・火曜日・木曜日に行なっています。

入院中から病棟と連携をとり、患者さんの情報を共有し退院後に外来での受け入れをスムーズに出来るように心がけています。

先日、良いケアができたなぁと、実感できる患者さんがいました。その患者さんは、退院後は、ご自身一人でケアを頑張っていましたが、ストマが少し小さくなったことで排泄物の付着で皮膚が荒れてしまうトラブルがありました。使用している装具を適切なものに変更したところ とても良い状態に戻すことが出来ました。患者さんもとても喜ばれていました。

 

当院にも皮膚排泄ケア認定看護師が誕生しました。一緒に外来を行えることになり、より一層患者さんに合ったケアを提供できるようになりました。これからも患者さんが自分らしく生活できる方法を 患者さんと共に考え援助できるように日々精進していきたいと思います。

 

 

 

さやま総合クリニック ストマ外来看護師

   守田 英子 ・ 谷平 梨美

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です