ホームページ撮影

9/7は埼玉石心会病院看護部の
ホームページ撮影を行いました!📸

 

プロのカメラマンさん、メイクさんが足を運んで下さり
本格的な撮影にドキドキ…笑😳

 

各病棟や集中治療室(ICU)、手術室、ヘリポートなどなど
沢山の場所で写真を撮っていただきました🙌

各部署の方々のご協力によって
無事に終わることができました!

ありがとうございます☺️

 

今後現在のホームページの写真が変わりますので、
是非この機会に
ホームページにアクセスしてみてください🪄😌

カテゴリー: もろもろ, イベント | ホームページ撮影 はコメントを受け付けていません

こんにちは!低侵襲脳神経センターです!

低侵襲脳神経センターは4B.4C.HCU病棟からなります。

 

脳梗塞、脳出血、クモ膜下出血の脳卒中、脳血管障害、脳腫瘍、頭部外傷などの患者様が入院しています。

 

低侵襲を追求すべく、なるべく切らない低侵襲治療を行っています。カテーテルを用いる脳血管内治療も多く行ってます。

 

低侵襲脳神経センター内の看護師が脳血管内治療に介助カテーテルナースを行っており、脳血管内治療に直接携わることも出来ます。直接治療に介助にはいることでより疾患への理解が深まり看護の質の向上にも繋がっています。

 

HCU病棟では超急性期から急性期治療を行っています。

 

脳梗塞で血栓回収後や血栓溶解療法後の方、脳出血、クモ膜下出血後の脳血管攣縮期、手術後の方が入院しています。

4B.4C病棟はHCU病棟で急性期治療を終えた方々が入院します。

低侵襲脳神経センターではリラクゼーションの一環として音楽や病棟内を季節に合わせて飾りをしてます。

 

 

 

 

 

脳卒中の看護で感動する1場面は発症間もなく麻痺が出てしまい、全く動かすことが出来なくとも、治療、リハビリテーションを行っていくことで徐々に動くかすことができるようになった時です!その時の感動はとてもやりがいになります!

 

カテゴリー: お知らせ[看護学生・新卒採用], もろもろ, お仕事, ニュース | こんにちは!低侵襲脳神経センターです! はコメントを受け付けていません

4A病棟は総合診療内科です!

4A病棟は総合診療内科です!
高齢の患者さんが多いため、リハビリやレクリエーションの一環として
塗り絵や折り紙などもできるように、病棟に置いてあります!

写真は、患者さんに塗っていただいた塗り絵を病棟に飾っている写真です!




素敵な作品が病棟にあると、なかなかなごみますね~
カテゴリー: お知らせ[看護学生・新卒採用], お知らせ[既卒看護師], もろもろ, お仕事 | 4A病棟は総合診療内科です! はコメントを受け付けていません

こんにちは! 心臓血管センター 3B病棟です☻

 私たちの病棟は主に心臓血管外科の患者さんが入院しています。術後は患者さんが少しでも早くもとの生活に戻れるよう多職種での連携を密にし、早期回復を目指した看護を実践しています。

 

 外科は怖いというイメージがあるかもしれませんが、みんなで協力して楽しく業務をしています!比較的若いスタッフが多く、みんな優しくてフレンドリーです❁
男性スタッフも多く活躍しています!

 

 

 

 

今年の3B新卒入職者の中に学生時代に当病棟で実習を経験した方が来てくれました!新卒者からは先輩看護師やドクターが優しい、他職種と話しやすいという声をもらっています✧

 

 

 

 

ドクターも新人看護師の技術練習に協力してくれたり一緒に写真を撮ってくれたりと親しみやすい方が多いです☻

 

 

 

 

 

元気に頑張る3B病棟をよろしくおねがいします☆

カテゴリー: お知らせ[看護学生・新卒採用], お知らせ[既卒看護師], もろもろ, お知らせ[看護補助者・介護福祉士], お仕事 | こんにちは! 心臓血管センター 3B病棟です☻ はコメントを受け付けていません

看護学生臨床実習 (5月9~15日)

看護大学から実習生が来てくれました。

今回は、統合実習ということで

普段、学校では経験できない内容をたくさん吸収できたと思います。

実習でのかけがえのない経験や学びを忘れず頑張って下さい。

 

 

 

 

 

 

わたしたち指導者も実習を通して、教えることの楽しさや難しさを実感できました

習にきてくれた学生の皆さんと

いつか一緒に看護できる日を楽しみにしています!

 

 

 

 

実習お疲れさまでした。

カテゴリー: 未分類 | 看護学生臨床実習 (5月9~15日) はコメントを受け付けていません

6月8日 フレッシュナース Summer研修

6月8日 フレッシュナース Summer研修

コミュニケーション・やさしく学ぶ倫理Ⅰ~日常に潜む看護倫理にきづく~

 

午前中はコミュニケーション研修として柏木先生から個人ワークで伝え方や伝わり方などの難しさなどを体験学習で学びました。

午後は専門看護師三澤チーフより、倫理原則をグループワークで福島看護部長からも助言をいただきながら、事例を通しみんなで力をあわせて少しずつ読み解きました。

 

 

日常での看護ケアの場面での倫理的ジレンマなどについてもそれぞれの視点でディスカッションを行うことができ、難しさを感じながらもみんなで学びを深めることができました。

カテゴリー: 研修 | 6月8日 フレッシュナース Summer研修 はコメントを受け付けていません

フレッシュナース Spring研修

6月1日 フレッシュナース Spring研修

~同僚とのネットワークを作ろう①~

 

コロナ禍でしばらく開催できなかったリフレッシュ研修でしたが、今年度は感染対策に留意しながら入間市にある富士ボウルでの開催となりました。

午前中は各チームに分かれてボウリング大会、午後は会議室をお借りして、『失敗は成功のもと、みんなで語ろう』をテーマにワールドカフェ方式でミーティングを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

ボウリング大会では体を適度に動かすことでストレス発散し、午後はみんなで時折脱線しながらもテーマにそって話し合い、悩んでいることや困っていることなどを共有することで、部署以外でも同期の輪をつなげることができました。

 

 

 

 

 

 

 

研修後はそれぞれの部署に分かれて勤務となりますが、また次の研修で皆さんと会えることを楽しみに頑張りましょう!

カテゴリー: 研修 | フレッシュナース Spring研修 はコメントを受け付けていません

既卒看護師向け 就職説明会開催

こんにちは

 

本格的に夏が近付いてきています。

30度を超える暑さや急な土砂降りなど、体調を崩しやすいこの季節ですが

みなさんの体調管理は大丈夫ですか?

 

埼玉石心会病院 看護部では、一緒に働いてくれる仲間を募集しています。

子育てで少しブランクのある方も、看護から離れて違う業界にいた方も、

新卒で気付けば数年経ちましたという方も、是非色んな働き方であなたの

経験を活かしてください!

 

既卒看護師向けの就職説明会の開催も決定いたしました。

詳しくは下記のチラシをご確認ください。

 

 

 

みなさんのご参加を心よりお待ちしております!

カテゴリー: お知らせ[既卒看護師], お仕事, イベント | 既卒看護師向け 就職説明会開催 はコメントを受け付けていません

看護部交流会を開催しました!

 

テーマ「こんな病院でありたい、こんな病院にしたい」について、グループに

分かれてディスカッションをしました。

 

コロナ下で集うことができなかった分、今回は元気に和気あいあいと語り合い、

良い交流ができたと思います。

 

IMG_2350

 

 

参加者総数53名とたくさんの仲間と共に語り、思いの共有ができました。

中でも多かったコメントは、食堂が安くておいしい・多職種での人間関係がよい・

人が優しい・助け合いができる環境である、などが挙がりました。

 

半面、改善点も挙がりました。改善点については次回の課題としたいです。

 

 

IMG_2362

 

 

 

石井院長、工藤事務部長、福島看護部長も参加し大いに盛り上がりました。

 

次回の交流会が楽しみです。

カテゴリー: イベント | 看護部交流会を開催しました! はコメントを受け付けていません

ラダーⅣ研修 実践の知を語り合おう

3月3日 ラダーⅣ研修の「実践の知を語り合おう」を行いました。

 

 

自己の実践事例を振り返り、実践の知の共有を通し、自分の看護論を導くという内容です。

5名の参加者が参加しました。

 

 

今までの看護実践を振り返り、仲間と語り合うことで、実践に意味があったことに気付き、涙する場面もありました。

みんな素敵な看護を実践しています!

 

 

DSCN0539

カテゴリー: 研修 | ラダーⅣ研修 実践の知を語り合おう はコメントを受け付けていません