フレッシュナース Summr研修Ⅰ

新卒入職者オリエンテーション終了後、初回のフォローアップ研修が行われました。

フォローアップ研修は1年間全6回実施されます。オリエンテーションが終わり、各部署に分かれてから約1ヶ月が過ぎ、少しづつ看護師の表情になってきているような気がします。

研修内容は「フィジカルアセスメント-実践編-」「アセスメントとISBARCを用いた情報伝達」。

当院の集中ケア認定看護師2名が講師です。オリエンテーション時に学んだフィジカルアセスメントをより実践的に活用する方法を学び、心電図について正常と異常の判断ができるよう学習しました。

研修の8割はグループワークを実施し、新人同士で考えてもらいます。ここで目を見張るのは、入職して3ヶ月と短い期間ながら、専門性の違う部署同士で、これまでに学んだこと経験したことをみんなで話し合う姿です。各部署、しっかり新人フォローをしているからこそ、学習や経験が身につき、研修で共有することでさらに学びが深められていると思います。

 

次回は9月開催。

皆さんの成長が楽しみな2か月間です!!

 

 

 

看護部 教育委員会 新人担当

カテゴリー: フレッシュナース | フレッシュナース Summr研修Ⅰ はコメントを受け付けていません

ケーススタディ計画書 発表会

今日は、「ケーススタディ計画書発表会」。

2年目看護師 29名が発表を行いました。

 

日ごろ看護実践する中で疑問に思った事などをテーマに挙げ、どのような方法で実践し学びを深めていくのかを発表していました。

 

IMG_20381

 

質疑応答では活発に意見交換がされ、外部講師(森田夏実先生)より一人ひとりアドバイスを受け、今後ケースを行う上でたくさんの学びを得られたのではないでしょうか。

4月に入職した1年目の看護師も来年の発表に向けて、先輩たちの発表からたくさんの事を学んだようです。

今日学んだ事を来年の発表に活かしてくれるよう 期待しています。

 

 

看護部 教育委員会

カテゴリー: レモンナース, ケーススタディ | ケーススタディ計画書 発表会 はコメントを受け付けていません

看護部 新卒入職者オリエンテーション[最終日]

今日は2週間ぶりの 新卒入職者オリエンテーション 。

「防災」についての研修です。

火災・自身発生時の対応、避難誘導方法などについて学びました。また、院内の防災システムについても理解を深める事ができたようです。

講義の後は、防災用具を使用し、実際に搬送(移送)方法を体験しました。

 

DSCN0717 DSCN0720 DSCN0746

 

入職時オリエンテーションは本日が最終日。

配属先での現状や課題などをお互いに発表し、共有しました。

“集合研修で学んだことを基本に個別性を考えて行動していきたい”

“根拠を理解したうえで実践できるようにしたい”

“知識や観察力を身につけてアセスメントを深めたい”   …など

積極的な意見が聞かれました。

 

5月6月と配属先での夜間患者体験・夜勤シャドウイング体験なども行われています。

今後は新人フォローアップ研修でさらに学びを深めていってください。

 

 

 

看護部 教育委員会

カテゴリー: 新卒入職者研修 | 看護部 新卒入職者オリエンテーション[最終日] はコメントを受け付けていません

看護部 新卒入職者オリエンテーション

今日は、約2週間ぶりの「新人オリエンテーション」。

午前中の「環境整備」の講義では、グループワークで様々な意見が出ました。

また、「輸液ポンプ・シリンジポンプの取り扱い」では、

CEやポンプの業者から、器械の使い方を説明を聞き、ポンプ類の投与手順を実際に器械を使用して学びました。

 

DSCN0684 DSCN0678 DSCN0680 DSCN0674

 

 

午後からの「経管栄養・簡易懸濁法」では、薬剤師が講師。

簡易懸濁法のメリット・デメリットの説明があり、改めて気付かされる事が多かったです。

 

「酸素療法・パルスオキシメーター」の講義では、酸素マスク類を実際に装着して酸素を流して見たり、いろいろな種類のパルスオキシメーターを試し、患者さんの気持ちを考えました。

 

DSCN0693

 

今回の研修で学習したことを、現場で活かせる様に 頑張りましょう!!

 

 

 

看護部 教育委員会

カテゴリー: 新卒入職者研修 | 看護部 新卒入職者オリエンテーション はコメントを受け付けていません

看護部 新卒入職者オリエンテーション

今日は1週間ぶりの集合研修。

午前中は「電子カルテ」「看護記録」です。

講師は記録委員会の方たちです。

実際に電子カルテを見ながら、アセスメントのポイントをどのように書けばいいのかを、看護記録の形式、文章表現のルールなどの基本から、わかりやすく講義してくれました。

 

DSCN0658

 

また、午後からは「看護診断とは何か」「ゴードン機能的健康パターンについて」の研修です。

グループワーキングではたくさん意見交換ができたようです。

 

DSCN0659 DSCN0662 DSCN0666 DSCN0667

 

入職してから約1ヶ月が経ちました。

まだまだ学ぶ事はたくさんありますが、同期と一緒に切磋琢磨しながら頑張っていってください。

 

 

 

看護部 教育委員会

カテゴリー: 新卒入職者研修 | 看護部 新卒入職者オリエンテーション はコメントを受け付けていません

看護部 新卒入職者オリエンテーション

今日は約1週間ぶりの集合研修です。

「嚥下・食事介助」では、栄養室室長とNST委員会の方たちが講師となり、正しい食事介助の仕方・姿勢などを学びました。

 

DSCN0630 DSCN0633

 

 

午後からは、「採血・筋注・皮下注・抹消ライン確保」の研修。

“血管くん”を用いて確認した後、自分たちの腕でも確認しました。

 

DSCN0635 DSCN0637 DSCN0638

 

また、リハビリ室にて「トランスファー」研修も実施。

リハビリ技師さん達が講師となり、指導してくれました。

 

DSCN0641 DSCN0642 DSCN0643-1

 

その後、体交枕を使用した介助方法を学びました。

 

DSCN0644-e1524212594420 DSCN0648 DSCN0649-e1524212611868

 

今日の研修で学んだことをそれぞれの病棟での勤務にしっかり活かしていってください。

次回の集合研修は4/26(木)です。

 

 

 

看護部 教育委員会

カテゴリー: 新卒入職者研修 | 看護部 新卒入職者オリエンテーション はコメントを受け付けていません

看護部 新卒入職者オリエンテーション[5日目]

今日の研修は「フジカルアセスメント」。

集中ケア認定看護師の方たちが講師となり、実践を交えての講義となりました。

 

DSC_6443 DSC_6451 DSC_6458 DSC_6468 DSC_6473 DSC_6477

 

今日の午後から約1週間は、配属先での研修となります。

入職してから今日までの研修で学んだ事を配属先で重点的に復習していきます。

 

次回の集合研修は4/19(木)。

「ナーシングスキル」なども活用して、復習していってください。

 

 

 

看護部 教育委員会

カテゴリー: 新卒入職者研修 | 看護部 新卒入職者オリエンテーション[5日目] はコメントを受け付けていません

看護部 新卒入職者オリエンテーション[4日目]

看護部集合研修 4日目です。

今日は、「検体検査について」「薬剤管理について」「吸引・導尿・バルーン留置について」の研修が行われました。

「検体検査」では、検査室の方が講師となり、院内の臨床検査技師がどんな仕事をしているのか、看護師に関わる検査業務とはどんなものがあるのか、チーム医療における検査業務とは、について講義を受けました。

 

DSC_6226

 

また、「薬剤管理」では抗菌薬、麻薬、インスリン、輸液療法について、薬剤室室長が講義をしてくれました。

 

DSC_6264 DSC_6302 DSC_6345 DSC_6372

 

 

午後からは「吸引・導尿・バルーン留置について」手術室主任看護師が講師となり、

実技も交えての研修。

 

DSC_6421 DSC_6437 DSC_6439

 

明日も、まだまだ研修が続きます。

同期38名で励まし合いながらしっかり頑張っていってください。

 

DSC_6442

 

 

 

看護部 教育委員会

カテゴリー: 新卒入職者研修 | 看護部 新卒入職者オリエンテーション[4日目] はコメントを受け付けていません

看護部 新卒入職者オリエンテーション[3日目]

4/1に入職した新卒看護師38名の方たちが、本日 初めて自分の配属先病棟・部署へ行きました。

配属先の師長さんと一緒に病棟・部署へ行き、オリエンテーションを受けました。

 

IMG_20051

 

昨年11月に当院は新築移転を行いましたが、その関係で新しい病院をきちんと見学ができていなかった為、インターンシップ体験では移転前の古い病院しか知りません。

初めて見る院内設備や病棟の様子、ドキドキしたのではないでしょうか?

 

 

午後からは、4/1付で入職した新卒・既卒看護師、研修医、技師、薬剤師の方たちと一緒に感染管理について研修です。

感染管理認定看護師の方が講師を務め、各病棟の感染委員会のメンバーが研修を補佐してくれました。

 

DSC_6183 DSC_6185

 

前回、狭山地区オリエンテーションで学んだ「標準予防策」に加え、「感染経路別予防策」についても学びました。

また、実際に院内で使用されている器具に直接触れ、どのように使用しているか、感染しないためにはどうしたらよいかなどを学びました。

感染委員が各通路に立ち、実践的な指導をしてくれ、疑問点にはその場で解答してくれていました。

 

DSC_6196 DSC_6199 DSC_6203 DSC_6212 DSC_6213 DSC_6214 DSC_6215

 

その後、看護師には当院で使用している「ナーシングスキル」について説明がありました。

様々な技術のチェックリストや手技が掲載されているモノです。

研修で学んでわからない事などを調べるなどして活用していってください。

 

DSC_6220

 

 

看護部 教育委員会

カテゴリー: 新卒入職者研修 | 看護部 新卒入職者オリエンテーション[3日目] はコメントを受け付けていません

看護部 新卒入職者オリエンテーション[2日目]

今日は「褥瘡管理ポジショニング」「口腔ケア」の講習です。

「褥瘡管理・ポジショニング」の講義では“皮膚・排泄ケア認定看護師”の方が講師を務めてくれました。

主にオムツを使用して発生する褥瘡について講義され、どうしたら褥瘡を発生させないか、褥瘡が発生してしまったらどのようなケアを行ったら良いかについて学ぶ事ができました。

また、立体モデルを使用したオムツの当て方を実演していただいた後、新卒看護師たちは実際に患者側としてオムツを当てる体験もしました。

 

DSC_6169 DSC_6172 DSC_6173 DSC_6174

 

「口腔ケア」では、歯科衛生士とICU主任看護師が講義をしてくれました。

手鏡・歯ブラシを持参し、歯垢染色剤を使用して磨き残しをチェック。

効果的なブラッシングの仕方を学びました。

 

DSC_6180 DSC_6181 DSC_6182

 

当院の研修は、座学だけではなく実技やグループワークが多い事が特徴の一つです。

一つひとつ丁寧に学びながら、研修で学んだことをしっかり配属先の病棟で活かせるようにしていってください。

 

 

 

看護部 教育委員会

カテゴリー: 新卒入職者研修 | 看護部 新卒入職者オリエンテーション[2日目] はコメントを受け付けていません