5月3日 憲法記念日

日本国憲法は、昭和21年11月3日に公布され、

昭和22年5月3日に施行されました

交付日の11月3日は、日本国憲法が平和と文化を重視していることから文化の日となっています

 

主な内容は、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義、象徴天皇制などです

終戦後、1年余りで、公布・施行されたのですね

今年は、65年の節目の年でもあります

 

私たちにも身近なところですと

基本的人権・・第11条

  <国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する

   基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在および将来の国民に与えられる>

個人の尊重と公共の福祉・・第13条

  <すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する

   国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、

   最大の尊重を必要とする。>

学問の自由・・第23条

   <学問の自由は、これを保証する>

教育を受ける権利・・第26条

   <すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、

     ひとしく教育を受ける権利を有する>

 

などというところでしょうか

 

そしてもちろん

憲法第9条には平和主義があります

  1. 戦争の放棄
  2. 戦力の不保持
  3. 交戦権の否認
  4. 国務大臣の文民性

 

あらためて、日本の国というものを

もっと勉強しないといけないなあ・・・と

思う一日であります

 

日本の国は素敵な国ですね・・国民性も文化も・・

 

子供のころは、国民の祝日には、どの家も

家の前に、日の丸を掲げていましたが、

今ではほとんど   

というか、まったく見かけません

 

国民の祝日といっても、うっかりすると

何の日かも忘れてしまいます

 

ゴールデンウイークの真っ最中ですが、

ちょこっとだけ、日本について思いをはせました

 

看護部長 粕谷文子

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です