外科ナースだったころ

石心会健康塾もおかげさまで連日たくさんの市民の皆様に聞きに来ていただいております

本当にうれしい事ですheart16.gif

 

先日、私も、女性の更年期についてお話しさせていただきましたが

その時にも熱心に聴いていただきました

 

健康講座が終わった時に、

Iさんというご婦人が声をかけてくださいました

 

粕谷さんには、息子がヘルニアの手術をしたときに

大変お世話になりました

と、声をかけてくださったのですheart06.gif

 

もう、かれこれ13・4年前になりますが、

3階北病棟にスタッフで勤務していたころ、

日帰り入院手術を担当していましたkusuribako.gifhoutai.gif

当時、日帰りの入院手術を当院外科で、導入することになり

ずいぶん勉強したことを思い出します

 

麻酔科や外科の先生には、大変お世話になりました

 

その時日帰り手術でソケイヘルニアの手術をうけられた

小学生だった男の子はもう22歳になったそうです

 

健康塾のチラシの中に、私の名前を見つけて

足を運んでくださったそうです

そして、声をかけてくださいました

ほんとうにうれしかった

こんな時は、ほんとに、看護師続けててよかったなぁnurse01.gif

と、幸せな気持ちになります

なんだろう・・この幸せな気持ち

このIさんの一言一言に、すご~く元気をもらえます

 

この仕事をやっていけるっていうことは、

こういうことの積み重ねなんだろ~な~

小さな感激を積み上げて、自分をちょっとづつ形作っていけるのかもね

 

ありがとうございました

また、頑張りますonegai03t.gif

 

 

看護部長 粕谷文子

 

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です