枝豆入りひじきの煮物で五月病を吹っ飛ばそう!

この春、大きく生活環境が変わった新入職の皆さん

そろそろ疲れが出てくるころでしょうかbye04.gif

毎日、緊張の連続hatena03.gif

勉強することはた~くさんあるしga-n01.gif

先輩やたくさんの人との人間関係

ストレスを感じることも多いはずnaku02.gif

 

疲労とストレスには、カルシウムが一番kapuseru01.gif

カルシウムの吸収を助けるためには、マグネシウムも必要で

美容と健康にはなんといってもビタミンCicon_cool.gif

 

この条件をかなえてくれるのが

枝豆入りひじきの煮物!

一人暮らしのあなたも、チャレンジしてみてheart06.gif

効果抜群です

 

 

****************************************

五月病ってな~に?

この春から就職・進学・転職・引越しなど、生活環境がガラリと変わったという方、要注意です。 新しい生活に夢中になっている間は良いのですが、ひと段落する五月頃になると、気づかないうちに溜まった心身の疲れや、新たな環境・人間関係についていけない焦りが、大きな疲労となって表れてきます。 このように、いくつものストレスが重なって心と身体のバランスが崩れてしまったために起こる「やる気がでない」「食欲がない」などの症状を “五月病”と呼びます。

 

五月病のメカニズム

日常生活で人が考えたり、行動したりする時に最もよく使用する脳は前頭葉です。 環境の変化が起こりやすい5月頃には、その前頭葉を多く使うことが考えられます。 そのため、脳は多量の酸素が必要になるそうです。 その酸素が十分に補給されないと脳は酸欠状態を起こし、オーバーヒートしてしまいます。 このような状態になると、集中力が低下し、不眠・頭痛・疲れ・だるさ・イライラ不安感などの症状が出てきます。 つまり、新生活の中で脳が環境の変化に対応するために、普段よりも疲労した状態になり、さらに肉体的疲労や内臓の疲れなど複合的な症状が重なって“五月病”は引き起こされるのです。

美容健康マガジンココミルより

****************************************

 

看護副部長

粕谷文子

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です